虚無党(読み)キョムトウ

精選版 日本国語大辞典 「虚無党」の意味・読み・例文・類語

きょむ‐とう‥タウ【虚無党】

  1. 〘 名詞 〙 一九世紀の後半、ロシアの極端な専制君主主義に反対して、為政者を次々に暗殺しようとして生まれた結社や党派。ツルゲーネフが、小説父と子」の主人公ニヒリスト虚無主義者)と名づけて以来、当時の革命家や民主主義者などをさして呼ぶようになった。
    1. [初出の実例]「其の激烈なるものは魯国の社会党にして、所謂る『ニヒリスト』則ち虚無党の綽号を得たる者是なり」(出典:朝野新聞‐明治一二年(1879)一〇月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む