蚕蛾(読み)カイコガ

デジタル大辞泉 「蚕蛾」の意味・読み・例文・類語

かいこ‐が〔かひこ‐〕【蚕×蛾】

鱗翅りんしカイコガ科のガ。全身白色で胴が太く、はねをもつが飛ぶことはできず、口も退化している。繭を作ってから20日余りで繭に穴をあけて出て、すぐ交尾に入り卵を産む。寿命は1週間ほど。蚕のちょう。さんが。 夏》

さん‐が【蚕×蛾】

かいこの羽化した成虫。かいこが。 夏》「―はや雌雄となるをかなしめり/節子」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蚕蛾」の意味・読み・例文・類語

さん‐が【蚕蛾】

  1. 〘 名詞 〙(かいこ)のさなぎから羽化するガ。かいこが。かいこのちょう。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「一対となりたる蚕蛾(サンガ)(〈注〉カイコ)の如く、死すれとも相放さず」(出典:通俗赤縄奇縁(1761)一)

かいこ‐がかひこ‥【蚕蛾】

  1. 〘 名詞 〙かいこ(蚕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「蚕蛾」の読み・字形・画数・意味

【蚕蛾】さんが

蚕の蛾。

字通「蚕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「蚕蛾」の解説

蚕蛾 (カイコガ)

動物。カイコガ科のガ。カイコの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android