蛤坂町
はまぐりざかまち
[現在地名]金沢市
野町一丁目・
寺町五丁目。
犀川の西側川縁に位置する地子町。野町一丁目の大橋詰の南に連なり、南西は泉寺町。町名は享保一八年(一七三三)の火災後、藩が町家を後退させ川岸を築いて道を開いたことを、蛤が焼けたのちに口を開くようすに掛けてよんだことによる(亀の尾の記)。
浄土宗安慶山妙慶寺の門前の東西両側に元和元年(一六一五)一〇軒の家が建ち(東側門前・西側門前)、妙慶寺門前町として成立した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 