デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蜂須賀隆長」の解説 蜂須賀隆長 はちすか-たかなが 1674-1714 江戸時代中期の大名。延宝2年4月13日生まれ。蜂須賀忠英(ただてる)の孫。伯父蜂須賀隆重(たかしげ)の養子となり,宝永2年(1705)阿波(あわ)(徳島県)富田(とみだ)藩主蜂須賀家2代。幕府の詰衆にくわえられた。正徳(しょうとく)4年9月19日死去。41歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 メガベンチャーで求人システムの企画営業/札幌支社募集/20代管理職活躍中 サングローブ株式会社 北海道 札幌市 月給28万円~59万5,000円 正社員 カー用品のルート営業/大手グループ企業/営業未経験OK 株式会社ジョイフル 大阪府 東大阪市 月給25万円 正社員 Sponserd by