蜜柑色(読み)ミカンイロ

精選版 日本国語大辞典 「蜜柑色」の意味・読み・例文・類語

みかん‐いろ【蜜柑色】

  1. 〘 名詞 〙 蜜柑の果皮の色。
    1. [初出の実例]「夕もやの中をお蜜柑色の電燈が」(出典:火の点いた煙草(1927)〈横光利一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「蜜柑色」の解説

みかんいろ【蜜柑色】

色名の一つ。JISの色彩規格では「あざやかな黄赤」としている。一般に、ミカンの果皮のような黄赤のこと。JISの色彩規格ではだいだいよりも少しみが少なく、黄色みが強い。またオレンジ色は橙色と同じとしているが、日常的には蜜柑色もオレンジ色と呼ぶことがある。ここでいうミカンはミカン科ミカン属のうち、皮がむきやすく、甘みのある果実総称をさす。ウンシュウミカンが代表的。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む