デジタル大辞泉
「蝙蝠蛾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こうもり‐がかうもり‥【蝙蝠蛾】
- 〘 名詞 〙
- ① チョウ(鱗翅)目コウモリガ科のガの総称。原始的なガで、触角が短く細く、口吻が退化している。幼虫は植物の幹や枝に穴をあけて加害する。日本には八種類知られている。
- ② コウモリガ科のガ。体長約四センチメートル、はねの開張八~九センチメートル。胴体は細長く、全体に褐色を帯びている。七~八月頃現われ、夕刻になると活発に飛ぶ。幼虫はクサギ、キリなどの幹に穴をあける。各地に分布。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蝙蝠蛾 (コウモリガ)
学名:Endoclyta excrescens
動物。コウモリガ科のガ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 