蠣殻町(読み)カキガラチョウ

精選版 日本国語大辞典 「蠣殻町」の意味・読み・例文・類語

かきがら‐ちょう‥チャウ【蠣殻町】

  1. 東京都中央区日本橋の地名。箱崎川に沿う。江戸初期までは漁師町で、安産水難よけの水天宮がある。明治九年(一八七六)には東京米穀取引所が置かれ、大阪の堂島とともに米相場の中心となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む