行政不服審査制度

共同通信ニュース用語解説 「行政不服審査制度」の解説

行政不服審査制度

国や自治体処分に不満がある場合、行政不服審査法に基づき審査を請求できる仕組み。情報公開請求に関する決定への不服があれば、原則として審査請求を受けた行政機関が、第三者機関である情報公開・個人情報保護審査会に理由説明書を送付して諮問答申を受けた上で、審査請求に対する裁決を行う。裁決は「認容」「棄却」、請求自体を不適法とする「却下」がある。今回の安倍晋三元首相国葬の招待者名簿に関しては、第三者機関に送られた理由説明書が、開示請求者の共同通信にも提示された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む