衛生加工(読み)えいせいかこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「衛生加工」の意味・わかりやすい解説

衛生加工
えいせいかこう

織物防腐、防カビのための加工をさしていう。主として直接肌につける肌着靴下などの織物、編物の加工に応用されている。身体の汗による体臭や、細菌の繁殖防止などの目的で、各種の繊維に行い、洗濯にも耐えるものが必要である。加工薬剤は主として重金属スズ水銀など)を含有した有機化合物が用いられている。現在では、サニタリー加工、サニタイズ加工、ラルーベン加工などの商標名でよばれている。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android