表粕屋(読み)おもてかすや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「表粕屋」の意味・わかりやすい解説

表粕屋
おもてかすや

福岡県北西部,福岡市の東に接する旧粕屋郡南半部の旧称。現在は一般に南 (部) 粕屋と呼ぶ。国道 201号線に沿う粕屋町篠栗町以南の地域で,志免町須恵町宇美町の計5町を含む。粕屋炭田にあり,かつて大炭鉱町として発展したが,1955年頃からの石炭産業合理化政策で全炭鉱が閉山。 65年頃から工場倉庫住宅などの進出が相次いでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む