改訂新版 世界大百科事典 「褐レン石」の意味・わかりやすい解説
褐レン(簾)石 (かつれんせき)
allanite
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(Ca,Ce,Mn)2(Fe2+,Fe3+,Al)3O・OH・Si2O7・SiO4.緑れん石の一種で,希土類元素,放射性元素などを含むことがある.ペグマタイト,花こう岩,せん長石,片麻岩中に産出する.単斜晶系.格子定数 a0 = 0.898,b0 = 0.575,c0 = 1.023 nm.β = 115°00′.単位格子中に2個の基本組成を含む.硬度5~6.5.密度3.4~4.2 g cm-3.褐色~黒色.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...