西向村(読み)にしむきむら

日本歴史地名大系 「西向村」の解説

西向村
にしむきむら

[現在地名]常葉町西向

常葉村の西、西流する大滝根おおたきね川沿いに都路みやこじ街道が横断する。村名は常葉村の西隣にあり、地形上も西向きに傾斜していることによるとみられる。縄文時代後期の石斧などを出土するしもうち西美田さいみだ遺跡などがある。永禄一一年(一五六八)七月吉日の熊野山新宮年貢帳(青山文書)みえる「三段 三百文 いたはし」は、字板橋いたばしに比定され、天正一八年(一五九〇)一〇月九日の熊野新宮領差出帳(片倉文書)にも「いた橋分 三反 此内三百文」とみえ、紀州熊野新宮の年貢地となっていた。近世初頭まで常盤郷に含まれ、記録上独立して表れないが、字米粉原こめごはら地内に西向城跡があり、郭・土塁・腰郭などの遺構がみられ、城主真城宮内少輔宗吉は永禄元年没落したという(常葉町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android