西威王(読み)せいいおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西威王」の解説

西威王 せいいおう

1328-1349 琉球の王。英祖王統第5代。在位1337-49。
玉城(たまぐすく)王15年生まれ。玉城王長男。10歳で即位したが,母が実権をにぎったため政治はみだれた。西威王13年4月13日死去。22歳死後,世子が廃され,察度(さっと)が中山王となり,英祖王統は90年でたえた。

西威王 さいいおう

せいいおう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む