西子安村(読み)にしこやすむら

日本歴史地名大系 「西子安村」の解説

西子安村
にしこやすむら

[現在地名]神奈川区大口通おおぐちどおり大口仲おおぐちなか町・西大口にしおおぐち七島ななしま町・神之木かみのき町など

東子安村新宿しんじゆく村ともとは一村で、中世は子安郷に属し、元禄国絵図には三村に分けて描かれるが、民家・耕地ともに入会って境界が明瞭でない。東海道に沿い、東は生麦なまむぎ(現鶴見区)、西は神奈川宿に続く。

聖教奥書(県史二)に正応五年(一二九二)五月九日「子安郷住人某之子安郷讃」始がみえる。近世は幕府直轄領。元禄八年(一六九五)安藤重博により検地を受ける。天保六年(一八三五)の醤油粕絞請負人指定につき申渡請書(県史七)に、西子安村・東子安村などの百姓名主が請印をしており、醤油粕絞が行われていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android