西岸良平(読み)さいがん りょうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西岸良平」の解説

西岸良平 さいがん-りょうへい

1947- 昭和後期-平成時代の漫画家
昭和22年7月30日生まれ。昭和47年「夢野平四郎の青春」がビッグコミック賞佳作一席に入選してデビュー。昭和57年「三丁目夕日」(昭和49年「ビッグコミックオリジナル」連載開始)で小学館漫画賞(青年一般部門)。平成21年「鎌倉ものがたり」(昭和59年「漫画アクション」連載開始)で日本漫画家協会賞大賞。高度成長期以前の風俗をノスタルジックにえがく。22年紫綬褒章。東京都出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む