西川耕蔵(読み)にしかわ こうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西川耕蔵」の解説

西川耕蔵 にしかわ-こうぞう

1823-1865 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
文政6年生まれ。京都の書店主。梅田雲浜(うんぴん)に師事し,安政大獄で捕らえられた雲浜の妻子をたすける。また天誅(てんちゅう)組に資金を援助した。元治(げんじ)元年池田屋事件で新選組に捕らえられ,2年2月11日処刑された。43歳。名は直純。字(あざな)は正義。号は俛斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む