西弓削村
にしゆげむら
[現在地名]八尾市
弓削町一―三丁目・
弓削町
南一―三丁目・
志紀町一―三丁目・
志紀町
西一―四丁目・
志紀町
南一―四丁目・
弓削 志紀郡に属し、田井中村の東、長瀬川(旧大和川の本流)の左岸沿いに位置する。右岸には向かいあうようにして若江郡東弓削村がある。そのため江戸時代初めには両村とも弓削村であったが(河内国一国村高控帳)、しだいに郷村帳類では東西を冠するようになった。当地は弓削道鏡を出した古代弓削氏の居住地であり、産土神の弓削神社は「延喜式」神名帳の若江郡弓削神社二座のうちの一座に比定される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 