愛媛県北東部、越智郡(おちぐん)にあった旧町名(弓削町(ちょう))。旧町域は、芸予(げいよ)諸島の一部上島諸島の弓削島、佐(さ)島、豊(とよ)島などからなる。現在は上島町(かみじまちょう)の北部にあたる。1953年(昭和28)町制施行。2004年(平成16)魚島(うおしま)村、生名(いきな)村、岩城(いわぎ)村と合併、上島町となる。弓削島と佐島は弓削大橋で結ばれていて、橋の近くには弓削大橋記念公園がつくられている。広島県尾道市因島(いんのしま)土生(はぶ)港、今治(いまばり)港との間に航路がある。名称は、中世の弓削島荘(ゆげしまのしょう)に由来する。中世には揚浜(あげはま)塩田で知られ、江戸時代は今治藩領で宿駅として海上交通の拠点であった。ノリの養殖が盛ん。農業は柑橘(かんきつ)類の栽培中心。船員が多く、かつては対岸の因島の造船業に従事する者も多かった。1901年(明治34)創立の弓削商船高等専門学校がある。定光(じょうこう)寺観音(かんのん)堂は国指定重要文化財。瀬戸内海国立公園域。
[横山昭市]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の東縁部に位置する島で,愛媛県の北東端にあって佐島,豊島,百貫島とともに越智(おち)郡弓削町を構成。同町の人口4246,本島の人口3523(1995)。…
※「弓削」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加