西明鉱山跡(読み)さいみようこうざんあと

日本歴史地名大系 「西明鉱山跡」の解説

西明鉱山跡
さいみようこうざんあと

[現在地名]城端町西明

西明東方の山中にあったという。西明から小谷谷おたにだに川を渡り、東西原ひがしにしはら西方の山道をたどり新山あらやま峠に達するが、その山道の途中に位置した。小谷谷川の右岸新山峠道の西側に昔は広い草山の中に鉱穴があったというが、その後植林されて山の様相は変わり、鉱穴らしきものも見当らない。「越中志徴」に「此礦山は銀礦にて、西明村の東方にて銀礦の礦穴今にあり。此礦山の傍に荒山道とて山路あり。此山路を銀坂と呼べり。銀山の傍なる道路なる故なり。西明村は城端の近邑にて、城端より北野村まで十町余、北野村より北野の枝村吉松まで六町余、吉松より西明村まで二十町余、西明の村落より銀坂まで二十町余と礦山の図に載せたり」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android