西村宗三郎(読み)にしむら そうざぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西村宗三郎」の解説

西村宗三郎 にしむら-そうざぶろう

1834-1876 幕末-明治時代陶工
天保(てんぽう)5年生まれ。嘉永(かえい)4年永楽保全の養子となる。義兄和全が永楽家の跡をつぐと別に一家をたて,和全とその子得全を補佐した。明治9年死去。43歳。本姓佐野。号は回全,宗範。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む