西田千太郎(読み)にしだ せんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西田千太郎」の解説

西田千太郎 にしだ-せんたろう

1862-1897 明治時代教育者
文久2年9月18日生まれ。郷里島根県で母校松江中学の教師をつとめ,明治23年着任したラフカディオ=ハーン(小泉八雲)と親交をむすぶ。ハーンの取材活動に協力し,私生活でも助力した。「西田千太郎日記」は,明治前期の教育事情や松江時代のハーンを伝える貴重な資料。明治30年3月15日死去。36歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む