西部瓦斯(読み)さいぶがす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西部瓦斯」の意味・わかりやすい解説

西部瓦斯
さいぶがす

ガス会社。 1930年東邦瓦斯より分離して設立。 43年九州瓦斯を吸収合併福岡北九州大都市をはじめとする福岡県熊本県長崎県地盤とする。事業内容は,ガス 83%,器具販売9%,受注工事6%,その他2%。年間営業収入 995億 2800万円 (連結) ,資本金 206億 2900万円,従業員数 1955名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む