西里竜夫(読み)にしざと たつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西里竜夫」の解説

西里竜夫 にしざと-たつお

1907-1987 昭和時代の社会運動家。
明治40年3月17日生まれ。中国上海(シヤンハイ)で日支闘争同盟を組織。帰国して共産党地下活動に参加,検挙,投獄される。出獄後上海で反戦活動に従事し,昭和9年中国共産党に入党した。戦後日本共産党の運動にしたがい,47年熊本県委員長。昭和62年8月20日死去。80歳。熊本県出身。東亜同文書院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む