見頃村
みごろむら
[現在地名]喜多方市上三宮町吉川・上三宮町反田・上三宮町新田
岩沢村の南、濁川西岸に位置する。本村の東に新田、南東に新屋敷の各端村がある。慶徳組に属した。東は濁川を隔てて大荒井新田村、西は山を隔てて州谷沢村(現山都町)の端村一郷・同村小名小布瀬川など。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録には「見比」とあり、高一千五七七石余。寛文六年(一六六六)の「会津風土記」に村名が載る。「新編会津風土記」によると家数は本村五〇・新屋敷一四・新田四。また本村の東に寛政九年(一七九七)本村から出た人々が開いた集落反田があり、家数四。文化一五年(一八一八)の村日記では高九四一石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 