デジタル大辞泉
「親迎」の意味・読み・例文・類語
しん‐げい【親迎】
みずから迎えに出ること。特に中国の婚礼で、新郎が新婦を迎えに、その家まで出向くこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐げい【親迎】
- 〘 名詞 〙 親しく迎えること。みずから迎えに出ること。特に、中国の婚礼で、新郎がみずから新婦の家に出かけて迎えること。また、その儀式。
- [初出の実例]「男上に女下にしてこそ男女尊卑の礼儀も正しかるべきに、尊卑違(たがい)て取レ女吉といへるは、男の女に下るは陽の陰に先だつの義也。親迎(シンゲイ)の道理なり」(出典:集義和書(1676頃)一一)
- [その他の文献]〔詩経‐大雅・大明〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「親迎」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 