観行院 かんぎょういん
1826-1865 幕末の女官。
文政9年11月26日生まれ。橋本実久の娘。仁孝(にんこう)天皇につかえ,新典侍局とよばれた。弘化(こうか)3年(1846)仁孝天皇の死後,宮廷をしりぞいたが,和宮親子(かずのみや-ちかこ)内親王を生む。文久元年和宮が14代将軍徳川家茂(いえもち)にとつぐとともに江戸城大奥にはいった。慶応元年10月10日死去。40歳。名は経子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
観行院 (かんぎょういん)
生年月日:1826年11月26日
江戸時代末期の女性。仁孝天皇の後宮、和宮の母
1865年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 