デジタル大辞泉 「角苔」の意味・読み・例文・類語 つの‐ごけ【角×苔】 1 ツノゴケ科のコケ植物。道ばたなどの湿った所に群生。濃緑色の葉状体から、高さ3~4センチの円柱状の胞子体が出て、熟すと縦に裂ける。にわつのごけ。2 苔たい類・蘚せん類と並ぶコケ植物の一群。葉状体で、胞子嚢ほうしのうは柱状。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「角苔」の意味・読み・例文・類語 つの‐ごけ【角苔】 〘 名詞 〙 ツノゴケ類ツノゴケ科のコケ植物。北半球に広く分布し、人家付近や路傍の湿地に群生する。葉状体は濃緑色、扁平で薄く、不規則に深裂して縁は多少波状にうねる。各細胞に一個の大形の葉緑体をもつ。雌雄同株。造精器と造卵器はともに葉状体の組織の中にうずもれて形成される。胞子体は春から夏にかけてよく見られ、長さ三~五センチメートルの角状で直立し、熟すと先端から縦に二裂して胞子を出す。胞子は球状で細かいいぼ状の突起をもつ。にわつのごけ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例