デジタル大辞泉 「言止む」の意味・読み・例文・類語 こと‐や・む【言▽止む】 [動マ下二]1 言うことができないようにする。黙らせる。「語こと問ひし磐いはね樹立こだち、草の片葉かきはをも―・めて」〈祝詞・六月晦大祓〉2 言うのをやめる。黙る。「ねぎかくる比叡の社のゆふだすき草の片葉かきはも―・めて聞け」〈拾遺・神楽歌〉3 琴や琵琶などを弾くのをやめる。「みな―・め給ひては、いと本意ほいなからむ」〈源・橋姫〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「言止む」の意味・読み・例文・類語 こと‐や・む【言止】 〘 自動詞 マ行下二段活用 〙① 言いやめる。ものを言うのをやめる。[初出の実例]「語問ひし磐根樹の立ち・草の片葉(かきは)も語止めて」(出典:延喜式(927)祝詞)② 音楽の演奏をやめる。[初出の実例]「みな、ことやめ給ひては、いと本意なからむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)橋姫) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例