計画休業(読み)けいかくきゅうぎょう

知恵蔵mini 「計画休業」の解説

計画休業

台風豪雨などの災害に備えて、小売店飲食店などが事前に告知した上で休業すること。利用客や従業員の安全確保を目的としたもので、2019年10月の台風19号上陸の際に実施が相次ぎ、注目を集めた。近年悪天候が予測される際に公共交通機関計画運休を実施するケースが増えていることや、企業意識が安全を重視する傾向にあることなどから、こうした対応は今後、定着するとみられている。

(2019-10-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android