訓練等給付(読み)クンレントウキュウフ

デジタル大辞泉 「訓練等給付」の意味・読み・例文・類語

くんれんとう‐きゅうふ〔‐キフフ〕【訓練等給付】

障害福祉サービス類型一つ身体・知的・精神障害のある人が、地域で自立した生活を送るために必要な訓練支援を提供するもの。理学療法作業療法によるリハビリテーション、生活能力を高めるための訓練、就労に向けた支援などのサービスがある。→介護給付

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む