デジタル大辞泉
「詼諧」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐かいクヮイ‥【詼諧】
- 〘 名詞 〙 おどけ、ふざけること。また、そのもの。おどけ。諧謔。
- [初出の実例]「一士千金況多士、酔語詼諧情何窮」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)五・甲寅中秋〈略〉泛舟遊巨椋湖各賦)
- [その他の文献]〔夏侯湛‐東方朔画像賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「詼諧」の読み・字形・画数・意味
【詼諧】かい(くわい)かい
おどけ。諧謔。晋・夏侯湛〔東方朔画賛〕
は以て久しく安かるべからず。故に詼諧して、以て容れられんことを取る。字通「詼」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 