誘導品(読み)ゆうどうひん(その他表記)induced products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「誘導品」の意味・わかりやすい解説

誘導品
ゆうどうひん
induced products

基礎化学原料から,化学反応によって生成される各種の製品をいう。たとえば,石油化学工業で,ナフサを分解して得られるエチレンからは,エチルベンゼンスチレンポリスチレン合成ゴムABS樹脂が,またアセトアルデヒドからは,酢酸酢酸ビニルが,酸化エチレンからはエチレングリコール→ポリエステル系合成繊維,フィルムなどの一連化学製品が得られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む