読書調査(読み)どくしょちょうさ(その他表記)survey of reading

図書館情報学用語辞典 第5版 「読書調査」の解説

読書調査

一定集団対象として行う読書興味活動経験環境などに関する調査通常は,社会調査法が用いられる.毎日新聞社が1947(昭和22)年から毎年行っている「読書世論調査」(第1回は,「出版世論調査」)が代表的である.また,同社全国学校図書館協議会によって1954(昭和29)年から行われている「全国学校読書調査」がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む