読書調査(読み)どくしょちょうさ(その他表記)survey of reading

図書館情報学用語辞典 第5版 「読書調査」の解説

読書調査

一定集団対象として行う読書興味活動経験環境などに関する調査通常は,社会調査法が用いられる.毎日新聞社が1947(昭和22)年から毎年行っている「読書世論調査」(第1回は,「出版世論調査」)が代表的である.また,同社全国学校図書館協議会によって1954(昭和29)年から行われている「全国学校読書調査」がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android