課題解決学習(読み)かだいかいけつがくしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「課題解決学習」の意味・わかりやすい解説

課題解決学習
かだいかいけつがくしゅう

教授・学習方式の一つ。問題解決学習系統学習止揚する立場として開発されたもの。すなわち前者は子供の能動性,実践的知性形成に有効である反面習得知識に系統性が乏しい短所をもち,後者は系統的科学的知識の習得に有効である反面,子供の心理的実践的態度を閑却しがちな短所をもっている。そこで問題解決学習から出発しながら,その問題を子供の経験や思考における矛盾よりは,むしろ現実社会がもつ客観的な社会的課題に求めることにより,双方長所を生かした学習を実現しようとするもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む