論道(読み)ろんどう

精選版 日本国語大辞典 「論道」の意味・読み・例文・類語

ろん‐どう‥ダウ【論道】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 道を論ずること。道を明らかにすること。〔運歩色葉(1548)〕 〔書経‐周官〕
  3. ( 「道」は述べる意 ) 論じ明らかにすること。
    1. [初出の実例]「兵を寝め好を敦くする事の必要たることを論道せり」(出典:三酔人経綸問答(1887)〈中江兆民〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「論道」の読み・字形・画数・意味

【論道】ろんどう(だう)

道理を論じる。〔楚辞離騒〕湯・禹、儼(げん)として祗し を論じて差(たが)ふこと(な)し

字通「論」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android