議会テレビ中継(読み)ぎかいテレビちゅうけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「議会テレビ中継」の意味・わかりやすい解説

議会テレビ中継
ぎかいテレビちゅうけい

議会における会議をそのままテレビで中継すること。会議の公開性を高め,国民の議会審議への関心を高めるという意味で世界的に導入されつつある。日本ではラジオが 1948年,テレビが 52年に始っており,ドイツでは 66年から,イギリスでは 88年から開始されている。特にアメリカでは,79年からC-SPANという専門局がケーブルテレビ CATVによる議会のテレビ中継を行なっている。しかし一方,議会のテレビ中継は,議員スタンドプレーを助長するという批判もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android