デジタル大辞泉
「讒者」の意味・読み・例文・類語
ざん‐しゃ【×讒者】
讒言をする者。人をおとしいれようとして、事実に反する悪口を言う者。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐しゃ【讒者】
- 〘 名詞 〙 讒言(ざんげん)をする者。他の人をおとしめるために偽りを言う人。讒人。
- [初出の実例]「因レ茲、不レ被レ糺二讒者実否一」(出典:吾妻鏡‐文治元年(1185)五月二四日)
- 「讒者の実否をただされず鎌倉中へ入られざる間、〈略〉いたづらに数日ををくる」(出典:平家物語(13C前)一一)
- [その他の文献]〔史記‐屈原伝索隠述賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「讒者」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 