共同通信ニュース用語解説 「豊川海軍工廠」の解説
豊川海軍工廠
1939年に現在の愛知県豊川市にできた海軍の兵器工場で、機銃や弾丸を製造した。工場だけで186ヘクタールあり「東洋一の兵器工場」と呼ばれた。最盛期は工員や学徒動員の生徒を含む5万人以上が働いた。45年8月7日、米軍のB29爆撃機124機が26分間で3256発の爆弾を投下。死亡した2500人以上の半数超を10代の若者が占めた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...