豊歳神社(読み)とよとしじんじや

日本歴史地名大系 「豊歳神社」の解説

豊歳神社
とよとしじんじや

[現在地名]北区大沢町市原

市原いちはらの字月方げつぽう鎮座祭神豊受大神・大歳大神。旧村社。長尾町上津ながおちようこうづに鎮座する大歳おおとし神社の分霊で、室町時代初期に同地から市原に入植した人々が勧請したと伝えるが、詳細は不明。その後当地にやって来た肥後国の仲井市之丞守国が新たに社殿造営、その際に同氏の信奉する伊勢の豊受大神を合祀し、社名も豊歳神社と改称したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android