豚丼(読み)ブタドン

デジタル大辞泉 「豚丼」の意味・読み・例文・類語

ぶた‐どん【豚丼】

豚肉を甘辛く炒めたものをのせたどんぶり飯。北海道東部の郷土料理
豚肉をネギなどとともに煮込んで、どんぶり飯にかけたもの。
[補説]2は、BSE牛海綿状脳症)の発生により平成15年(2003)に牛肉輸入一時停止されたことを受け、外食チェーン店で牛丼代用品としてつくられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む