豚児(読み)トンジ

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「豚児」の意味・読み・例文・類語

とん‐じ【豚児】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ブタの子。
    1. [初出の実例]「人にして豚児(トンジ)に等しとは愧(は)づ可きに非ずや」(出典福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉二七)
  3. 自分の息子を謙遜していう語。豚犬。
    1. [初出の実例]「御詩会いかが。宿題御定め候はば一月一次づつにて豚児へ御談じ御極め可被成候」(出典:山内尚助宛大田南畝書簡‐享和元年(1801)四月一九日)
  4. 他人の子のことをあなどり、卑しめていう語。〔通俗編‐倫常、豚児犬子〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「豚児」の読み・字形・画数・意味

【豚児】とんじ

愚息。

字通「豚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む