財形住宅貯蓄積立保険・財形住宅傷害保険

保険基礎用語集 の解説

財形住宅貯蓄積立保険・財形住宅傷害保険

勤労者財産形成促進法に基づく生命保険会社損害保険会社の財形住宅貯蓄商品です。持家取得増改築等のために保険料を積立て、その費用を支払う場合に、所定の手続きにより契約者である勤労者満期日を指定し満期返戻金を受取ることができます。また残高の一部を持家取得等費梢返戻金として払出すこともできます。住宅の取得等のために払出す場合は、払込保険料累計額(元本)550万円までは利子非課税となります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む