財産所得(読み)ザイサンショトク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「財産所得」の意味・読み・例文・類語

ざいさん‐しょとく【財産所得】

  1. 〘 名詞 〙 土地や資本などの財産を提供することによって得られる所得。地代利子配当など。資産所得。⇔勤労所得。〔国民百科新語辞典(1934)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の財産所得の言及

【所得】より

…(1)雇用者所得(この場合,雇われている人の所得) (A)賃金・俸給,(B)社会保障雇主負担,(e)その他の雇主負担。(2)財産所得 (A)一般政府,(B)対家計民間非営利団体,(e)家計((a)利子,(b)配当,(c)賃貸料)。(3)企業所得 (A)民間法人企業(配当後所得),(B)公的企業,(e)個人企業((a)農林水産業,(b)その他の産業,(c)住宅自己所有による帰属分)。…

※「財産所得」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android