デジタル大辞泉
「貪戻」の意味・読み・例文・類語
たん‐れい【▽貪戻】
[名・形動ナリ]欲が深く人の道に背くこと。また、そのさま。どんれい。
「贔屓の沙汰の致す所、一人―ならざりせば」〈読・近世説美少年録・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たん‐れい【貪戻】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 欲が深く、人の道にそむくこと。貪欲で、心がねじけていること。また、そのさま。どんれい。
- [初出の実例]「ここに高時ほっし、ぼんぎゃくたんれいにしてあくまでちゃうけんをないがしろにす」(出典:浄瑠璃・後醍醐天皇(1658‐61頃)初)
- [その他の文献]〔管子‐水地〕
どん‐れい【貪戻】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 欲深く、道理・人情からはずれること。欲が深く、心のねじけていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「心強悍・貪戻(ドンレイ)にして」(出典:浄瑠璃・国性爺後日合戦(1717)二)
- [その他の文献]〔礼記‐大学〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「貪戻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 