き‐かく【貴客】
- 〘 名詞 〙
- ① 高貴の客。人品ともに高い客。貴賓(きひん)。
- [初出の実例]「一色に臨終の営み、住処を掃除しめ、身衣を洗ひ浄め事に触れて用心あるに似たり。只だ貴客(キカク)を待つが如し」(出典:私聚百因縁集(1257)八)
- [その他の文献]〔史記‐司馬相如伝〕
- ② 客に対して、その客本人を呼ぶ時の称。客を敬っていう。
- [初出の実例]「与二貴客一有二年来芳約一之故也」(出典:吾妻鏡‐治承四年(1180)八月九日)
- ③ 植物「ぼたん(牡丹)」の古名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「貴客」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 