買い替えローン(読み)かいかえローン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「買い替えローン」の意味・わかりやすい解説

買い替えローン
かいかえローン

正式な融資が実行されるまでのつなぎとして借り入れる短期ローンつなぎ融資ともいう。融資期間は月単位で1ヵ月以上 12ヵ月以内で,金利分を一括前払いし,元金は契約期限までに一括返済する仕組みが一般的である。利率民間の住宅ローン並み。 (1) 住まいを売却したが,売却物件の残金決済より購入物件の残金決済が先に行なわれる,(2) 公的融資を利用して住宅を購入するが,制度上,残金決済時に融資が実行されない,(3) 現在の住まいを売却したが,買い主が公的融資を利用するため抵当権を抹消しなければならない,などのケースに使われる。最近は買い替え物件の購入を先に決めたものの,中古価格の下落で売り出し中の現住居に買い手が付きにくくなり,雪だるま式に金利が増え,負担にあえぐケースが目立ち始めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android