買切(読み)かいきり

精選版 日本国語大辞典 「買切」の意味・読み・例文・類語

かい‐きりかひ‥【買切】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 場所座席、乗り物などを、ある時間、自由に使えるように、金を払って全部借り受けること。
    1. [初出の実例]「殿様のお座敷は買切(カイキリ)で有ります」(出典落語殿様の廓通ひ(1890)〈禽語楼小さん〉)
  3. 店などにある物をすべて買ってしまうこと。また、小売店が卸業者、生産者などから、返品しない約束で商品を買い取ること。
    1. [初出の実例]「その文庫が委託でなく買切で、返品できないのがいまいましくてならないのである」(出典:変痴気論(1971)〈山本夏彦〉暮しの手帖)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む