山本夏彦(読み)ヤマモト ナツヒコ

20世紀日本人名事典 「山本夏彦」の解説

山本 夏彦
ヤマモト ナツヒコ

昭和・平成期のコラムニスト,作家 工作社代表取締役;「室内」編集・発行人。



生年
大正4(1915)年6月15日

没年
平成14(2002)年10月23日

出生地
東京・下谷根岸

学歴〔年〕
東京府立五中卒,ユニヴェルシテ・ウヴリエール(フランス)修了

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞(第32回)〔昭和59年〕,読売文学賞(第41回・評論伝記賞)〔平成2年〕「無想庵物語」,市川市民文化賞(第2回)〔平成10年〕

経歴
父は詩人山本露葉。昭和5年父の友人だった詩人で小説家の武林無想庵に連れられ渡仏、ユニヴェルシテ・ウヴリエールに学ぶ。8年帰国。22年「中央公論」に発表した「年を歴た鰐の話」で注目を浴びる。出版社勤務を経て、25年工作社を主宰、29年株式に改組。30年1月月刊インテリア専門誌「木工界」(36年「室内」と改題)を創刊し、以来編集にあたった。一方、週刊新潮、文芸春秋などにコラムを連載、世相を鋭く風刺した辛口コラムで知られた。59年第32回菊池寛賞を受賞。著書に「笑わぬでもなし」「日常茶飯事」「茶の間正義」「変痴気論」「冷暖房ナシ」「恋に似たもの」「世はいかさま」「戦前という時代」「生きている人と死んだ人」「最後の人」「『豆朝日新聞始末」「死ぬの大好き」や自伝「無想庵物語」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本夏彦」の解説

山本夏彦 やまもと-なつひこ

1915-2002 昭和後期-平成時代の編集者,コラムニスト。
大正4年6月15日生まれ。山本露葉(ろよう)の3男。フランスのユニベルシテ-ウブリエールでまなぶ。昭和25年工作社を設立し,社長。30年インテリア誌「木工界」(現「室内」)を創刊。新聞,雑誌での辛口のコラムでも知られ,59年菊池寛賞。「無想庵物語」で平成元年読売文学賞。平成14年10月23日死去。87歳。東京出身。東京府立第五中学卒。著作はほかに「日常茶飯事」「戦前という時代」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「山本夏彦」の解説

山本 夏彦 (やまもと なつひこ)

生年月日:1915年6月15日
昭和時代;平成時代のコラムニスト;作家
2002年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android