賃金構造統計不正

共同通信ニュース用語解説 「賃金構造統計不正」の解説

賃金構造統計不正

雇用形態や性別企業規模学歴などの属性に応じた賃金動向を把握する厚生労働省統計を巡り、企業を訪問して調査するルールなのに、2006年以前から郵送調査をしていた不正賃金構造基本統計は特に重要な国の「基幹統計」に位置付けられている。都道府県労働局労働基準監督署を通じて年1回実施しており、結果は最低賃金の引き上げ目安検討や、労災保険の給付額算定などに利用されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む