賈人(読み)コジン

精選版 日本国語大辞典 「賈人」の意味・読み・例文・類語

こ‐じん【賈人】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「賈」はあきないの意 ) 物を売買する人。店をかまえて商売する人。商人。商賈
    1. [初出の実例]「上の意に所好の物があればやがて賈人が知て其御用ならうず物を買をきにするぞ」(出典史記抄(1477)一六)
    2. [その他の文献]〔史記‐平準書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「賈人」の読み・字形・画数・意味

【賈人】こじん

商人。〔戦国策、秦五〕管仲は其れ鄙人(邑名)の賈人なり。南陽幽にして、魯の囚なり。桓之れを用ひて伯(は)(覇)たり。

字通「賈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む